お世話になります。
今年の3月に配信開始して以来、重賞は41レースを配信し、単勝回収率は142.9%、複勝回収率112.7%を記録しました。(9/6現在)
もちろん我々の購入する馬券全てを配信している訳ではありませんので、配信したもの以外にも、過去多くの馬券を的中させています。















我々は、人気馬、穴馬に関わらず、オッズや、解析した数値をみて予想を立てて、購入しています。もちろん狙った馬が人気になる事があっても、期待値が上回っていれば、迷いなく狙います。
例えば、10回中5回は勝てる馬であれば、単勝オッズ2倍以上あれば、期待値はプラスになる訳です。
あくまでも確率になるので、自分が買ったその日が、負ける5回のうちの1回に当たるかもしてませんが、それは回数が多くなれば収束していくので気にする必要はないのです。
逆に、期待値がマイナスであったとしても、自分が買ったその日に勝つ事もあります。ただそれはただのラッキーであり、何回もやっていれば確実に負けますよね。
皆さんは馬券を購入するときにコレというルールや理論を何かお持ちですか?
例えば
「**競馬場ではこの血統を必ず買う」
「返し馬で**の馬は買わない」
「**競馬場での**騎手」
など自分なりのルールでも構いません。
自分なりの理論を持ち、一貫性を持って馬券を購入していれば、我々の予想は必要ないのかもしれません。
しかし、新聞の印、前走着順、など、全く根拠が理解出来ないにも関わらず、それだけをみて馬券を購入している方は非常に勿体ないです。
それであれば、我々の根拠のある予想を参考にしてみて下さい。
もちろん毎回必ず勝てる訳ではありませんが、長い目で見れば必ず安定します。
我々は、過去ラップタイムなどの客観的事実を基に、馬の能力・適性を見極めて勝負しています。
当然、昨年の秋G1でも小数点で的中を決めています。


大きなレースほど、馬の能力分析が必要になってきます。
今年もいよいよ秋のG1が始まります。
競馬はハッキリ言って、負けるギャンブルではありません。
今まで負け続けている方、ここで考え方を参考にして馬券に活かしてみてはいかがでしょうか。
有料会員募集に関してはこちらから
※もちろん参加は自由です。
コメント
[…] 馬券で負けたくない方はこちらのページを参照下さい。 […]
[…] 秋の有料会員募集はこちらから […]